ども、くるまにあんずです~!
新型ジムニー2017の値引き相場はこちら・・・!
15万円の値引き相場になります!
まずまず・・・といった印象。
ぶっちゃけ抜群に良い数字ではありません。
やっぱり値引きに加えて、いまの車を高額で買い取ってもらうのが勝ちパターンですね。
高~く売って、少~しだけでも値引きしてもらって買う。
それが今のところ、最も手っ取り早いうえにガツンとお金の負担が減ります。
気になる新型ジムニー2017の評価は?口コミ集めてみた
【総合評価】
ジムニー試乗しましたが、運転が楽しいし街中でもおしゃれで乗っててワクワクしました。来年、新型4代目がでますが現行がまたまた人気がでそうで中古市場は大変なことに?
ジムニーは、60~70年代のアメ車コルベットやカマロと2台持ちの方々や2台ジムニー持って1台は潰し用にしてカーライフ楽しんでる方は多い。万能ジムニー、コンパクトで運転しやすく外せない1台。アメ車好きにもジムニーは別物で大好評。国産でもランクルやR35と並び世界では別格。軽自動車にして素晴らしい。スズキの車つくりに拍手送りたい。
【良い点】
万能で素晴らしい。
いじりがいがあり、カーライフ楽しすぎ。
【悪い点】
現行の改善が新型でしょうが、デビューするまではどうなるか? マニュアルとCVTの予想ですが、6ATは? 5AGSでないのは正解ですが、5ATか6ATがほしいが。まあ、大多数はマニュアルでしょうが。ジムニーもマイルドハイブリッドやEVななるのは寂しいですが、時代に沿った進化して個性的なジムニーを作り続けてほしい。
【総合評価】
新型ジムニーがTMSでコンセプトカーデビュー、2018年新型デビュー、超楽しみですが、20年の進化は注目。ガワはジープ、中身は最新、車の原点ここにあり。他車もガワは個性的な今風、中身は現代版がベストだが、、、、、、。
現行ジムニーも素晴らしい車ですが、新型もジープしてるエクステリアデザインで、エンジンやラダーフレームも最新、素晴らしい作品な車になりそう。最後に乗る車はジムニーと決めている方々多いみたいですが、新型も最後の車の的になりそう。ジムニーエンドレス?
【良い点】
安心感。
ジープしててかっこいい。
現行の人気以上に新型も人気がでそう。
【悪い点】
軽ジムニーにオーバーフェンダーがあれば、、、。
ジエラはかっこいいが。
新型シェラも1000ターボ積んでかっこよくなり、オーバーフェンダーで真のジープに近くベスト。軽ジムニーもR06A、マイルドハイブリッドで武装してオーバーフェンダーはないが、自働車税の差くらいなら、選択肢は難しい。時代の流れでラダーフレームや燃費、デザインなどありますが、さすがスズキ、現代版にジムニーを進化させて素晴らしいし開発陣に大拍手をおく。
【総合評価】
R06A積み、現代版ラダーで進化するジムニー。
人気や走り、楽しさは、別格で素晴らしい。
ホープスターからジムニー、4代目になるが、会長の先見の目に大拍手。新型が、待ち遠しい。
【良い点】
歴代も素晴らしいが、次期モデルはまた人気ですごいことになりそう。スズキが国産にあってよかった。
【悪い点】
軽自動車での限界?
新型メルセデスGクラス似だが、スズキのセンスのよさは別格で、GOOD。
タイヤ交換なう(^_^)
来年新型ジムニー出たら買う予定なので
とりあえず前二本ジムニーシエラさんでてくれ
絶対楽しい😍 pic.twitter.com/8TKmrcZlEU— テネロペ Tenellope (@fairy_dreambell) 2017年10月14日
軽。
【総合評価】
新型がデビュー。
ジープしている。
ラダーフレームは健在。
ガワはジープだが中身はモンスター。
新型楽しみ。
【良い点】
大人気。
ジムニーにはまるとカーライフが素晴らしい。
【悪い点】
楽しさをわからないと、ひどい車に見える。
いい車、楽しい車に見えるまで時間かかる車。
※ http://www.goo-net.com/index.htmlから引用しています
こういうレビューを眺めていると、余計に車が愛おしく思えてきますね・・・!
不思議なことに車って、すこしくらいの弱点ならチャームポイントに映るんです。
人間でいうとこの、「あばたもえくぼ」という言葉に近い感覚でしょうか。
どうせなら今の愛車も、安い下取りではなく、想い出のぶんだけ高く買い取って欲しいのがオーナー心です。
こちらなら多少コンディションに難があっても、パーツに分解する業者さんもいるので問題ありません。
私が「かんたん車査定ガイド」をつかった感想
私が現在乗っている車に乗る前に所有していた車があるのですが、その車を手放したときに利用したのが「かんたん車査定ガイド」でした。
私が利用してみていいと思ったことやここがダメだと思ったことを、私なりに書いていこうと思います。
なので、これから利用する方の参考になればいいなと思っています。
良い状態とはいえない・・・日産マーチ
私が以前の車を手放したのは1年ほど前で、ちなみに車種はニッサンのマーチという車です
平成18年式で走行距離は9万キロを超えていました。
え?たった6万にしかならないの・・・(泣)
車検時期がきたのをきっかけに、もう少し大きな車に乗り換えたいと考えていました。
そこで近所の中古車販売店で査定をしてもらったのがきっかけでした。
事故はないものの走行距離が多いことを理由に、査定で出た金額はたったの6万円。
次の車に乗り換える足しにしたかったのに・・・
こうなったら「かんたん車査定ガイド」で挽回!
6万円という金額ではほとんど足しにならない・・・と、がっかりして帰ってきました。
そして家でネットで調べて「かんたん車査定ガイド」の存在を知り利用してみることにしました。
「かんたん車査定ガイド」のいいところは申し込みが簡単なところです。
車検証を片手に車種のデータを入力するだけで、あとは自身の名前や住所をスルスル入力すれば申し込み完了です。
自宅に取りにきてくれるから楽チン
この「かんたん車査定ガイド」はいちど申し込むだけで、複数の業者からの査定を受けることができるのが最高に嬉しかったです。
多くの業者からの査定を受け、そのなかで最も高い金額をつけてくれる業者を自身で選ぶことができます。
私の場合も申し込み後10を超える業者からの問い合わせがありました。
現車査定も自宅まで出張して査定してくれます。
これがとても楽。
自宅に居ながらにして車を手放せることもメリットです。
近所で6万円の査定額から・・・なんと!
そして近くの中古車屋さんで6万円といわれた私の車ですが・・・なんと「かんたん車査定ガイド」を利用したことで16万円と10万円アップしました。
ほんとホッとしたというか・・・お恥ずかしながら経済的にそこまで余裕があるわけじゃないので救われました。
とても便利なのですが唯一欠点があるとすると、業者からの電話があるのが苦手な人は困るかもしれません。
もっとも普通の大人なら苦にしないはずではありますが、このようなデメリットはありますが少しでも高く売りたい方にはかなり使えるサービスなのでお勧めいたします。
「新型ジムニー2017の値引き相場!高額買取のコツ」でした!